memo
|
昨年12/19(金)の夜出発、12/21(日)午後帰宅の、
2泊2日の『茨城アンコウ鍋車中泊ツアー』の記録。 こちらの続きです。 念願のアンコウ鍋を食べ終わってクルマに戻ったのが、たぶん8時前。 実はこの日の天気予報、 夕方から夜半にかけては豪雨、 翌朝にかけては回復傾向だったので、 早めに飲んで早めに寝ちゃえば、寝ているうちに雨が止むねっていう作戦でした。 で、夜中の3時過ぎに目が覚めて、 真夜中のみそ汁パーチー(笑) ![]() 道の駅日立おさかなセンターには、コンビニもあるのですよ。 この時はもう雨も上がってたし、作戦勝ちだったんだけど、 早く寝すぎて夜中に目が覚めるっていうのは、予想外でした…。 続きを読む前に、押してー(^-^) ![]() では、続きをどうぞ>> ▲
by sangomj
| 2015-03-24 07:46
| アソビ
5/19(土)から26(土)まで、
7泊8日の北海道車中泊の旅の記録、今回がいよいよ最終回です! これまでの記事は… 1日目:北上編、フェリー 2日目:函館朝市、ラッピとハセスト、函館散策、車中泊@豊浦 3日目:金環食@TV、洞爺湖、道の駅巡り1、2、ニセコと岩内、神威岬、野塚野営場 4日目:野塚野営場2、島武意海岸、道の駅余市、小樽散策、小樽night! 5日目:札幌、道の駅望洋中山、豪華トイレと支笏湖、ヒメマスと有珠山SA、函館夜景、ラッピ&ハセスト② 6日目:朝風呂&朝市@函館、五島軒、函館市電観光、修道院と温泉とラッピ 7日目:ハセストやき弁、フェリーでイルカショー?、大間かもめ食堂、下北半島道の駅、十和田バラ焼き 最終日:奥入瀬渓流、十和田湖 最終観光地の十和田湖をあとにして、一気に自宅を目指します! 先を急ぐので、移動しながら朝ごはん。 昨日の朝、フェリーに乗る前に買ったハセストのおにぎり。 ![]() 続きを読む前に、どれか1個クリックしてくれるとうれしいですー(笑) ![]() ![]() ![]() では、続きをどうぞ>> ▲
by sangomj
| 2012-11-13 12:13
| アソビ
5/19(土)から26(土)まで、
7泊8日の北海道車中泊の旅の記録です。 これまでの記事は… 1日目:北上編、フェリー 2日目:函館朝市、ラッピとハセスト、函館散策、車中泊@豊浦 3日目:金環食@TV、洞爺湖、道の駅巡り1、2、ニセコと岩内、神威岬、野塚野営場 4日目:野塚野営場2、島武意海岸、道の駅余市、小樽散策、小樽night! 5日目:札幌、道の駅望洋中山、豪華トイレと支笏湖、ヒメマスと有珠山SA、函館夜景、ラッピ&ハセスト② 6日目:朝風呂&朝市@函館、五島軒、函館市電観光、修道院と温泉とラッピ 7日目:ハセストやき弁、フェリーでイルカショー?、大間かもめ食堂、下北半島道の駅、十和田バラ焼き 最終日:奥入瀬渓流 早朝の奥入瀬渓流を堪能したあとは、十和田湖。 時刻はまだ6時前です(笑) ![]() ![]() 続きを読む前に、どれか1個クリックしてくれるとうれしいですー(笑) ![]() ![]() ![]() では、続きをどうぞ>> ▲
by sangomj
| 2012-11-12 12:43
| アソビ
5/19(土)から26(土)まで、
7泊8日の北海道車中泊の旅の記録です。 これまでの記事は… 1日目:北上編、フェリー 2日目:函館朝市、ラッピとハセスト、函館散策、車中泊@豊浦 3日目:金環食@TV、洞爺湖、道の駅巡り1、2、ニセコと岩内、神威岬、野塚野営場 4日目:野塚野営場2、島武意海岸、道の駅余市、小樽散策、小樽night! 5日目:札幌、道の駅望洋中山、豪華トイレと支笏湖、ヒメマスと有珠山SA、函館夜景、ラッピ&ハセスト② 6日目:朝風呂&朝市@函館、五島軒、函館市電観光、修道院と温泉とラッピ 7日目:ハセストやき弁、フェリーでイルカショー?、大間かもめ食堂、下北半島道の駅、十和田バラ焼き 5月26日土曜日、旅に出てから8日目、 最終日の朝は、道の駅奥入瀬ろまんパークで迎えました。 早朝4時半。真っ赤な朝日。 ![]() 続きを読む前に、どれか1個クリックしてくれるとうれしいですー(笑) ![]() ![]() ![]() では、続きをどうぞ>> ▲
by sangomj
| 2012-11-09 12:28
| アソビ
5/19(土)から26(土)まで、
7泊8日の北海道車中泊の旅の記録です。 これまでの記事は… 1日目:北上編、フェリー 2日目:函館朝市、ラッピとハセスト、函館散策、車中泊@豊浦 3日目:金環食@TV、洞爺湖、道の駅巡り1、2、ニセコと岩内、神威岬、野塚野営場 4日目:野塚野営場2、島武意海岸、道の駅余市、小樽散策、小樽night! 5日目:札幌、道の駅望洋中山、豪華トイレと支笏湖、ヒメマスと有珠山SA、函館夜景、ラッピ&ハセスト② 6日目:朝風呂&朝市@函館、五島軒、函館市電観光、修道院と温泉とラッピ 7日目:ハセストやき弁、フェリーでイルカショー?、大間かもめ食堂、下北半島道の駅 さて、今日のP泊地ですが…。 明日夜には自宅(東京の端っこ)に帰りたいし、 でも奥入瀬には絶対寄りたいし…ということで、 4年前にもP泊した、道の駅奥入瀬ろまんパークを目指すことに。 続きを読む前に、どれか1個クリックしてくれるとうれしいですー(笑) ![]() ![]() ![]() では、続きをどうぞ>> ▲
by sangomj
| 2012-11-08 19:24
| アソビ
5/19(土)から26(土)まで、
7泊8日の北海道車中泊の旅の記録です。 これまでの記事は… 1日目:北上編、フェリー 2日目:函館朝市、ラッピとハセスト、函館散策、車中泊@豊浦 3日目:金環食@TV、洞爺湖、道の駅巡り1、2、ニセコと岩内、神威岬、野塚野営場 4日目:野塚野営場2、島武意海岸、道の駅余市、小樽散策、小樽night! 5日目:札幌、道の駅望洋中山、豪華トイレと支笏湖、ヒメマスと有珠山SA、函館夜景、ラッピ&ハセスト② 6日目:朝風呂&朝市@函館、五島軒、函館市電観光、修道院と温泉とラッピ 7日目:ハセストやき弁、フェリーでイルカショー?、大間かもめ食堂 お昼ごはんを食べたあとは、 下北半島の道の駅を巡りつつ、南下することに。 といっても、明日の夜までには帰宅したくて、 なおかつ奥入瀬にはどうしても寄りたかったので、ちょっと駆け足で巡ります。 で、道の駅わきのさわを目指すも、国道338号線だかが、 がけ崩れ復旧のため通行止めで、断念。 結局、道の駅かわうち湖を目指すことに。 ナビをセットして、目的地に向かいます…。 ![]() 続きを読む前に、どれか1個クリックしてくれるとうれしいですー(笑) ![]() ![]() ![]() では、続きをどうぞ>> ▲
by sangomj
| 2012-11-07 18:49
| アソビ
5/19(土)から26(土)まで、
7泊8日の北海道車中泊の旅の記録です。 これまでの記事は… 1日目:北上編、フェリー 2日目:函館朝市、ラッピとハセスト、函館散策、車中泊@豊浦 3日目:金環食@TV、洞爺湖、道の駅巡り1、2、ニセコと岩内、神威岬、野塚野営場 4日目:野塚野営場2、島武意海岸、道の駅余市、小樽散策、小樽night! 5日目:札幌、道の駅望洋中山、豪華トイレと支笏湖、ヒメマスと有珠山SA、函館夜景、ラッピ&ハセスト② 6日目:朝風呂&朝市@函館、五島軒、函館市電観光、修道院と温泉とラッピ 7日目:ハセストやき弁、フェリーでイルカショー? 6日ぶりの本州上陸を果たしたあとは、4年ぶりの大間を散策。 ![]() 続きを読む前に、どれか1個クリックしてくれるとうれしいですー(笑) ![]() ![]() ![]() では、続きをどうぞ>> ▲
by sangomj
| 2012-11-06 12:46
| アソビ
5/19(土)から26(土)まで、
7泊8日の北海道車中泊の旅の記録です。 これまでの記事は… 1日目:北上編、フェリー 2日目:函館朝市、ラッピとハセスト、函館散策、車中泊@豊浦 3日目:金環食@TV、洞爺湖、道の駅巡り1、2、ニセコと岩内、神威岬、野塚野営場 4日目:野塚野営場2、島武意海岸、道の駅余市、小樽散策、小樽night! 5日目:札幌、道の駅望洋中山、豪華トイレと支笏湖、ヒメマスと有珠山SA、函館夜景、ラッピ&ハセスト② 6日目:朝風呂&朝市@函館、五島軒、函館市電観光、修道院と温泉とラッピ 7日目:ハセストやき弁 函館から津軽海峡フェリーに乗り、青森の大間に向かいます。 マグロで有名なアノ大間です。 ![]() 続きを読む前に、どれか1個クリックしてくれるとうれしいですー(笑) ![]() ![]() ![]() では、続きをどうぞ>> ▲
by sangomj
| 2012-11-05 12:16
| アソビ
5/19(土)から26(土)まで、
7泊8日の北海道車中泊の旅の記録です。 これまでの記事は… 1日目:北上編、フェリー 2日目:函館朝市、ラッピとハセスト、函館散策、車中泊@豊浦 3日目:金環食@TV、洞爺湖、道の駅巡り1、2、ニセコと岩内、神威岬、野塚野営場 4日目:野塚野営場2、島武意海岸、道の駅余市、小樽散策、小樽night! 5日目:札幌、道の駅望洋中山、豪華トイレと支笏湖、ヒメマスと有珠山SA、函館夜景、ラッピ&ハセスト② 6日目:朝風呂&朝市@函館、五島軒、函館市電観光、修道院と温泉とラッピ 函館フェリー乗り場で迎えた、7日目の朝。 とうとう、北海道をあとにします…(涙) 函館発9:30の大間行きに乗るつもりで、 まずは後悔しないように、ハセガワストアでやきとり弁当(笑) ![]() 続きを読む前に、どれか1個クリックしてくれるとうれしいですー(笑) ![]() ![]() ![]() では、続きをどうぞ>> ▲
by sangomj
| 2012-11-02 12:34
| アソビ
5/19(土)から26(土)まで、
7泊8日の北海道車中泊の旅の記録です。 これまでの記事は… 1日目:北上編、フェリー 2日目:函館朝市、ラッピとハセスト、函館散策、車中泊@豊浦 3日目:金環食@TV、洞爺湖、道の駅巡り1、2、ニセコと岩内、神威岬、野塚野営場 4日目:野塚野営場2、島武意海岸、道の駅余市、小樽散策、小樽night! 5日目:札幌、道の駅望洋中山、豪華トイレと支笏湖、ヒメマスと有珠山SA、函館夜景、ラッピ&ハセスト② 6日目:朝風呂&朝市@函館、五島軒、函館市電観光 16時前に市電観光を終えて、今宵のP泊場所を求めて、 しばしさまよう…。 で、近くにいることを知って『どーしても行きたい!』と、 ワガママを言って寄ってもらったのが、トラピスチヌ修道院。 ![]() 続きを読む前に、どれか1個クリックしてくれるとうれしいですー(笑) ![]() ![]() ![]() では、続きをどうぞ>> ▲
by sangomj
| 2012-10-31 16:55
| アソビ
|
カテゴリ
タグ
2012年北海道車中泊
2010年北陸車中泊
宿にお泊まり旅
2011年東海北陸車中泊
2012年伊勢熊野車中泊
2014年日本海東北車中泊
2011年四国車中泊
2009年新潟車中泊
朝市
ちょこっと車中泊
2009年四国車中泊
2015年南紀白浜車中泊
キャンプ
2014年お伊勢参り
2013年北三陸車中泊
2013年山陰山陽車中泊
食いしんぼ
2011年11月福井旅
2010年3月四国車中泊
2008年宮城車中泊
以前の記事
ライフログ
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||